ビタミンEとビタミンDが豊富な赤たまごです。
毎日食べるたまごだから「味わい赤たまご」は、栄養バランスにこだわりました。
特にビタミンEとビタミンDの二つの栄養素に着目しました。
ビタミンEは、抗酸化作用により体内の資質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。
また、ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。カルシウムを多く含む食品とビタミンDが豊富な「味わい赤たまご」の相性は抜群と言えます。
まさにお子様からご年配までの幅広い年代でお召し上がりいただきたいたまごです。
味わい赤たまごの数値は当社調べです。
普通卵は「日本食品標準成分表2010」によります(可食部100g当り)
指定農場で生産されています。どこからお届けしているかをお客様が確認できるように
生産者名(顔写真入)がパッケージに明記されています。
- 採卵鶏舎のクリンネス 新しいひなを入れる前に、鶏舎の洗浄・消毒を徹底して行っています。
-
採卵鶏の疾病対策
も人間と同様、病気にかかりにくい体にするため、
私たちが赤ちゃんの時に予防接種するように、
各種ワクチンを接種しています。
また、病気を運ぶ害虫・野鳥・鼠等が鶏舎に侵入しないようにしています。 -
鶏・飼料の安全性
鶏は国内で生産されたものです。また飼料につきましては
サルモネラ検査をはじめ、品質と安全性を厳しくチェックしています。
-
安全性を追求するための各種検査体制
できあがった製品(卵)の検査だけではなく、
飼料・鶏・水・鶏舎の検査を実施しています。 -
安全性のための各種設備
自動ひび卵検出機を設置して、
人の目では発見しにくいひび卵を除去し、
ワレ・ヒビの少ない卵をお届けします。
-
10個入り -
6個入り -
4個入り
この度の商品変更によって「味わい赤たまご」のWWFジャパン(世界自然保護基金)への寄付は一旦終了いたしました。
尚、2010年12月〜2013年10月までの寄付金総額は¥3,368,500でした。
上記、寄付金の全額をWWFジャパン(世界自然保護基金)に寄付いたしましたことをご報告いたします。
ご協力頂いたお客様に感謝申しあげます。
また、関わって頂いた全ての関係各社と関係者の方々に心より感謝いたします。
ありがとうございました。