生産者紹介 「にっぽんのたまごかけはし」
検索結果  c010c01002  

あなたのお手元の卵は、以下の生産者によって作られました。

 検査体制
詳しい検査体制はこちらからご覧ください。

 農場
生産者氏名: (有)ハルラン
生産者所在地: 群馬県吾妻郡東吾妻町大字大戸1599−1

生産者氏名: (有)ハルラン古賀良農場  
生産者所在地: 群馬県吾妻郡東吾妻町大字大戸4774−2


map
(有) ハルラン
(有) ハルラン

(有)ハルラン 古賀良農場

 GP
選別包装者氏名: (有)ハルラン
選別包装者所在地: 群馬県吾妻郡東吾妻町大字大戸1599−1

map

(有)ハルラン GP

ひび検知器

 「安全」情報
採卵鶏舎の殺菌
  新しいひなを入れる前に、鶏舎の洗浄・消毒を徹底して行っています。
採卵鶏の疾病対策
  鶏も人間と同様、病気にかかりにくい体にするため、私たちが赤ちゃんの時に予防接種するように、各種ワクチンを接種しています。また、病気を運ぶ害虫・野鳥・鼠等が鶏舎に侵入しないようにしています。
鶏 
  卵を産む鶏は国内で生産されたものです。
安全性を追求するための
各種検査体制
  できあがった製品(卵)の検査だけではなく、飼料・鶏・水・鶏舎・卵の選別包装施設の検査を実施しています。
安全性を追求するための
各種設備
  自動ひび卵検出機を設置して、人の目では発見しにくいひび卵を除去し、ワレ・ヒビの少ない卵をお届けします。また、自動血卵検出機も設置しており、血卵がパックに混入しないようにしています。


 「新鮮」情報
採卵〜パック詰め
〜店着のスケジュール
  農場で採卵した卵を、隣接した(有)ハルランGPセンターでパックに詰め、毎日お届けしています。
品質検査体制
  卵の鮮度、卵の黄味の色、卵の殻の強度、等の品質検査を実施し、高品質の卵をお届けします。


 「美味」情報
生産環境
  採卵鶏は、群馬県・榛名山の西部に位置する標高約650メートルの自然に恵まれた豊かな環境で育ちます。


卵の一般的な情報をお知りになりたい方は
当ホームページの「Q&A」「卵の知識」のページをご覧ください。
生産者紹介へ