JA全農たまご株式会社 JA全農グループ
営業

O.K 加工品営業課 2023年新卒入社

好きなたまご料理
TKG(たまごかけご飯)
相手の求めるものを理解する

仕事内容

一般的にはあまり馴染みがないかもしれませんが、工場で卵を割って、袋詰めやパック詰めしたできた、「液卵」と呼ばれる製品の営業を行っています。販売先は多岐にわたり、製パンメーカー、厚焼き玉子メーカー、菓子メーカーなどへ販売しています。
製品を作るにあたり、大量に卵を消費する企業様にとって、卵を割る必要なく卵を使えることが最大のメリットです。お客様の使用用途に応じて、自社工場の製品や協力会社様の製品など幅広く提案しています。

ある一日のスケジュール

  • 09:00出社

    メール、鶏卵相場の確認 お取引先様への電話対応

  • 11:00商談

    お取引先様と情勢交換 需給状況の説明、会話をしている中でお取引先様のイメージにあった製品の提案などを行います。

  • 12:00ランチ

    お取引先様と一緒にランチを食べたり、社内にいる時は同期と集まることもあります。

  • 14:00帰社

    帰社後は事務作業や商談報告書の作成を行います。 報告書を社内へ発信することで、経験豊富な先輩方から 情勢の共有や今後の進め方などアドバイスをいただけます。

  • 16:00社内で打合せ

    翌日の商談内容の整理や、販売実績の確認を行います。 なるべくスケジュールにはゆとりを持って、イレギュラー対応や重要な仕事に対応できるよう心がけています。

  • 18:00退社

仕事の魅力、やりがい

提案した製品が採用になり、量販店やCVS(コンビニエンスストア)などで販売(使用)しているのを見た時にやりがいを感じます。
納品に至るまでの大まかな流れは、製品の提案→製造→納品 というように進みます。一見するとシンプルに見えますが、お客様が何を求めているのかを理解し、製造先(自社or協力会社)と情報をすり合わせ、物流などの細かな調整を念入りに行い販売しています。
こういった過程を経て、納品した製品を使っていただけるとやりがいを感じます。

仕事へかける想い

仕事は一人ではできません。
社内外問わず、与えられた環境の中で、与えられたものをフル活用し、課題や目標に向かって協力しながら仕事をしています。
当社は、鶏卵相場を発表するプライスリーダーとしての役割があること、さらには、JA全農という強力なバックボーンを持つことから、他社様から高い信頼をいただいており、お客様との関係性構築を円滑に進めることができます。また、上司や先輩方とのコミュニケーションも取りやすく、迷ったときにも相談しやすい環境なので、目標に向かって着実に進むことができます。

チャレンジしていきたいこと、目標

輸出事業の拡大にチャレンジしたいです。
日本の人口減少が見込まれる中、日本の鶏卵をもっと多くの人に知ってもらいたいと考えています。
担当先の製品で輸出しているものもございますが、今後は販路拡大に向けてより一層取り組みたいと思っています。

学生へのメッセージ

私は元々人見知りの性格で、営業には向いていないかもと不安がありました。
実際に入社し、営業として働いていると営業の仕事が楽しく感じるようになりました。
自分の幅を狭めず、色々な視野をもって就職活動をしてほしいです。

社員一覧へ
ENTRY