出典:農林水産省Webサイトより https://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html
農林水産省は、農林水産物・食品の輸出を拡大し、2025年に2兆円、2030年に5兆円を目標に、日本の強みを最大限に生かす品目別の具体的な目標を設定するとともに、マーケットインの発想で海外で求められる商品を生産・販売するこ…
卵関係は卵黄粉除き減少 財務省は2020年10月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比7.2%減の4万7895トンで、3か月連続の5万トン以下となった。このうちブラジルは7.9%減の3万47…
《鶏肉・鶏卵関係輸出》鶏肉は香港やカンボジアなどに前年同月比59.9%増の912トン、鶏肉調製品は香港やマカオ、韓国などに3.24倍増の40トンを輸出した。 殻付卵は香港、シンガポール、マカオ、台湾、グアムに2.49倍増…
(一社)日本種鶏孵卵協会は11月30日、令和2年10月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー27場、ブロイラー62場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も同じ)は前年同月に比べ…
家きん疾病小委員会は、11月24日に「香川県の高病原性鳥インフルエンザの続発状況を踏まえた緊急提言」を示した。概要は次の通り。 1 過去の海外の事例では、限定されたエリアにおける短期間での続発について、多くの渡り鳥の飛…
家畜疾病の発生が大々的に報道されると、一部の消費者の感情的な行動から風評被害が起きることがあり、今回の鳥インフルエンザの発生でも少数のスーパーや施設での不適切な表示や対応が聞かれている。新型コロナウイルス感染症の影響で、…
総務省統計局は11月6日、令和2年9月分の家計調査結果を公表した。新型コロナウイルスの影響により内食需要が高い傾向は依然として続き、畜産物の購入量は前年同月を上回ったものの、前月に比べると、伸び率はやや鈍化した。 全国1…
10月に入り、韓国や北海道の野鳥糞からH5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)ウイルスが確認され、農水省も10月30日に改めて防疫対策の再徹底を求める通知を各都道府県に発信していた矢先に、香川県で2年10か月ぶ…
財務省は2020年9月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比22.6%減の4万1476トンで、2か月連続の5万トン以下。このうちブラジルは22.7%減の3万967トン、タイは18.5%減の9…