農林水産省は7月29日、日本が6月30日付で提出した高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の清浄化宣言が、国際獣疫事務局(OIE)のウェブサイトに掲載されたと発表した。 日本では2020(令和2)年11月から2021(令和…
(一社)日本種鶏孵卵協会(都丸高志会長)は7月16日にレイヤー、17日にブロイラーの種鶏導入と素ひな計画生産検討会を開いた。令和3年6月末調査から推計した全国の種鶏導入羽数は、レイヤー種鶏は令和3年が前年比0.9%増の1…
総務省統計局は7月6日、令和3年5月分の家計調査結果を公表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で内食需要が高い畜産物の購入量は、大幅に増えた前年の反動減はあったが、コロナ禍の影響がない一昨年と比べると増加している。 全…
10万羽以上層 戸数で19.6%、羽数で80% 農林水産省は7月9日に令和3年2月1日現在の畜産統計を公表した。昨年(令和2年)は農林業センサス実施年で休止のため、2年ぶりの公表となる。飼養戸数は、乳用牛1万3900戸、…
(一社)日本種鶏孵卵協会は6月30日、令和3年5月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー20場、ブロイラー56場、卵肉兼業7場の合計83場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も…
財務省は2021年5月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比28.0%増の4万6229トンを輸入。このうちブラジルは28.3%増の3万3355トン、タイは30.6%増の1万1344トン、アメ…
JA全農は、JA全農北日本くみあい飼料㈱(羽田仁一社長―本社・仙台市宮城野区宮城野1-12-1)と共同で、5月28日付で「糞(ふん)量低減のための家きん用飼料」の特許を取得(特許第6891146号)したことを公表した。 …
直近1年間の値上げ幅は1万5000円超 JA全農は6月18日、令和3年7~9月期の配合飼料価格について、飼料原料や為替の情勢を踏まえ、前期(令和3年4~6月期)に対し、全国全畜種総平均でトン当たり約4700円値上げすると…
総務省統計局は6月4日、令和3年4月分の家計調査結果を公表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で内食需要が高い畜産物の購入量は、大幅に増えた前年の反動減はあったが、コロナ禍の影響がない一昨年と比べると増加している。 全…
鳥インフルエンザ章の改正案は採択 国際獣疫事務局(OIE)は5月24日から28日まで、オンラインで第88回総会を開いた。新型コロナウイルスの影響で昨年は開催されなかったことから、100以上の決議案や基準案を審議。本紙関係…